-
2021年09月06日
【学童国立校】まるで本物みたい?ドリンク作り!
国立校でのプラスワン、人気の「絵画造形」の授業をご紹介します。 工作が好きな子どもが多い国立校では、金曜日のオプション授業も人気のひとつ。 子どもの情操教育にもぴったりです。 今回の作品は、カラフルなトロピカルド・・・>>詳細を見る -
2021年08月05日
【学童国立校】漢字のお勉強!
国立校での授業風景(Gタイム)をご紹介します。 この日は、国語の時間です。まだ1年生にもかかわらず伸芽'Sクラブ学童では、すでに10月の漢字検定合格に向けて国語の時間では主に漢字の勉強を開始しています。 早い段階で漢・・・>>詳細を見る -
2021年07月09日
【学童国立校】Gタイムの社会って楽しい!
国立校の5月のしんがーずの授業風景(Gタイム)をご紹介します。 この写真に写っているのは、3年生の都道府県の授業後に使ったオリジナルプリントです。 1・2年生は6月から追って都道府県を学んでいきますが、3年生は一足早く・・・>>詳細を見る -
2021年06月04日
【学童国立校】新入生歓迎会&進級お祝いイベント!
国立校では、新1年生がめでたく入学してきたお祝いと、無事に進級できた2年生以上のお友だちを集めてお祝い会を開きました。 先月はお花紙を用いて桜の花飾りを作りましたが、今回ははじめての自己紹介やミニゲーム、みんなでお弁当を食べて・・・>>詳細を見る -
2021年05月13日
【学童国立校】新入生を迎える準備!
国立校では、四月からの新入生歓迎のため校舎のみんなでお花飾りの作成をしました。 お花紙を用いて全体のバランスを考えながら、ガラス窓枠に合うように設計図を書いてくれるお友だちや、 さらに折り紙でプラスアルファの彩を・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童国立校】国立校の絵画・造形作品をご紹介します
学童国立校では、今年度より絵画・造形クラスを毎週金曜日に開催しております。 熱意あふれる先生の指導のもと、16時~、17時~の2クラスに分かれて計10名以上のお子さまが、毎回のテーマに沿った課題に取り組んでおり、ご好評をいただいて・・・>>詳細を見る -
2021年03月11日
【学童国立校】2021年のミステリー?!
学童国立校では、1月8日にミステリーツアーを実施しました。 内容としては理科実験で、指紋を取ってみたり、顕微鏡を使ったりと、子どもたちはワイワイ楽しみながら、班ごとに楽しんで検証をしてくれました。 国立校では毎月、・・・>>詳細を見る -
2021年03月11日
【学童国立校】年内最後の工作イベント!
学童国立校では、年内最後のイベントとして、2020年12月28日、食品サンプル作りを行いました。 今回は見た目にも美味しそうな、お寿司づくりがテーマです。 材料はねんどを使って、安全で楽しい、本格的なお寿司のサンプルをみ・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童国立校】漢字検定に向けて勉強中です!
2020年10月18日(日)、伸芽'Sクラブ各校舎では漢字検定が行われました。 準会場として団体登録されているので、いつもの教室にて受検をすることができます。 これは検定一週間前の国立校の生徒さんの様子です。 真剣な顔つき・・・>>詳細を見る -
2020年10月29日
【学童国立校】国立校、秋のイベント、秋まつり!
国立校、今月はスポーツの秋!ということで、「秋まつり」を実施しました!コロナウイルス対策をしたうえで、教室として可能な範囲で楽しめるイベントを企画しました。 密封包装されたパン食い競争、プラ板づくり、玉入れ大会などなど…。 今・・・>>詳細を見る