-
2019年10月28日
【学童国立校】栄冠は国立レモンイエロー色に輝く?!
10月20日(日)のドッジボール大会に向け、国立校ではみんなで応援旗を作りました! 校舎カラーである、レモンイエローを基本色に、個性豊かな作品に仕上がりました。 先生たちの手助けはほとんどなく、子どもたちが中心となり、仕上げて・・・>>詳細を見る -
2019年09月25日
【学童国立校】夏といえば、スイカ割り!
夏休み真っ盛りの8月7日、全体イベントでもあるスイカ割り大会を行いました。 国立校でも例年たくさんの子ども達が参加してくれます。 昨年度より、形が一回り大きいスイカを用意したのですが、あっという間に全員で平らげました。 割っ・・・>>詳細を見る -
2019年08月28日
【学童国立校】夏休み工作 × 藍染め コラボ企画!
学童国立校では、全体の夏休み企画「スペースワールド」のテーマに沿って、宇宙空間をどう校舎で表現するか、検討を重ねました。 その結果、みんなに楽しんでもらえる”藍染め”に決定! 午前中に来ていただいた方限定でしたが、思い思いの・・・>>詳細を見る -
2019年08月03日
【学童国立校】みんなで熱狂した合唱コンクール!!
今月の最終日、伸芽'Sクラブ学童全校出場の合唱コンクール、国立校は今年が初めての単独校舎としての発表会がありました。 「国立」という土地柄、音楽とは何かと縁のある場所です。 皆さまの心に残る発表会にしたい・・・そう思い、あっと・・・>>詳細を見る -
2019年08月03日
【学童国立校】「令和」書道をご覧ください
学童国立校では、学習指導、情操教育の2大テーマはもちろんのこと、それぞれの季節感を大切にしています。 5月は元号が平成~令和に変わるなど、歴史的にも大きな一大イベントがありました。この大切なイベントを子どもたちにも体験してもら・・・>>詳細を見る -
2019年04月08日
【学童国立校】新一年生、歓迎の桜巨大製作!
4月となり、学童国立校も新一年生がたくさん入ってきてくれました。今回は、校舎対抗の春の巨大製作、桜の巨木をみんなで作ったのでご紹介します。木の幹や枝の質感にもこだわり、肝心の花の部分は生徒たちの手のひらを使って桜を表現してい・・・>>詳細を見る -
2019年03月27日
【学童国立校】春休みイベント、エッグキャンドル!
学童国立校では、春休みイベントして最終週に4つのイベントを行いました。その中で、子どもたちの特に人気の高かった、1作品をご紹介します。今回は、卵型のエッグキャンドルをみんなで作成しました。色とりどりの模様を考え、芸術性あふ・・・>>詳細を見る -
2019年03月04日
【学童国立校】ひな祭りコレクターde算数検定対策!
しんがーずクラブ学童では、学習もただやらせるのではなく、子どもたちが楽しみながら取り組める工夫を大切にしています。今回は、3月2日(土曜)実施の算数検定本番に向けた、ひな祭りコレクターという全校舎共通イベントを行いました。子・・・>>詳細を見る -
2019年01月23日
【学童国立校】【お楽しみ企画】キャップdeマグネット
1月23日(水)に毎月恒例のお楽しみ企画を実施しました。今月のお題は、ペットボトル飲料のキャップでマグネット作品をつくろう!個々の小さな世界に、子どもたちの個性や豊かな感性が光ります。ひらめきや感動、創造する脳を作ることを目標・・・>>詳細を見る -
2018年12月28日
【学童国立校】冬休みに、お正月の準備をしました!
学童国立校では、冬休みイベントの締めくくりとして、みんなでお正月の飾り作りを行いました。本物に見えますが、実は羊毛フェルトで作成しています。完成度が高く、食べてしまいそうになるお餅工作、みんなで楽しんで作りました。2019年も・・・>>詳細を見る