-
2020年10月28日
【学童市ヶ谷校】伸芽’Sクラブ夏まつり
毎年恒例夏祭りでは、非常にたくさんの生徒が参加しました。 色鮮やかな浴衣や甚平を身にまとい、先生たちも浴衣やはっぴ姿でお出迎え。 スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、射的に輪投げの屋台やスイカ割にかき氷と夏祭りを満喫しまし・・・>>詳細を見る -
2020年08月27日
【学童市ヶ谷校】夏休みイベントがたくさん!
学童市ヶ谷校では7月20日にアイスキャンディー石鹸を作りました。 一人ひとり自分の好きな色を作り色付けしていきました。それぞれ色の混じったグラデーションタイプを作ったり、 2色を層にしたセパレートタイプを作ったり、石鹸の中にハ・・・>>詳細を見る -
2020年08月18日
【学童市ヶ谷校】理科実験は大人気!
学童市ヶ谷校では6月の理科実験で、液体の分離について学びました。ただ実験を見て現象を覚えるだけではなく、「なぜ?」「どうして?」から「きっとこうだ!」「だからこうなるはずだ!」という考えを持たせながら実験をすすめました。実際に・・・>>詳細を見る -
2020年06月30日
【学童市ヶ谷校】飛び上がれ紙トンボ
2020年5月28日のお楽しみ企画では「紙で作る紙トンボ」を作りました。 飛び上がらせるためのシューター付き本格紙トンボは作業工程も多く「むずかし~」「わからなーい」という1年生も多くいましたが、先生たちが声をかける前に上級生が「・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童市ヶ谷校】たくさんの新しいお友だち
新しく仲間入りした、緊張する1年生と「ここで靴をぬぐんだよ!」「ここは危ないから開けちゃいけないんだよ!」など一生懸命説明をしてくれる先輩たちとで、より賑わいのある市ヶ谷校です。 初めてのお勉強にとりかかる1年生は国語・算数・・・>>詳細を見る -
2020年04月28日
【学童市ヶ谷校】スライムノート
水と洗濯のりとホウ砂、そして自分の好きな色を混ぜて、スライムを作りました。 出来上がったスライムをジップロックに入れて、ノートに貼りつけ、上から飾りつけをすれば、オリジナルスライムノートのできあがり! ぷにぷにしていて気持・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童市ヶ谷校】お楽しみ企画「マジックスクリーン」
2020年2月17日(月)にお楽しみ企画の中でマジックスクリーンを作りました。 自分の好きな絵を描いて、額縁に入れると…なんと不思議、絵が消えてしまう! 「そろり…そろり…」と引き出すと、かわいい絵がまた現れました! しんがーずのお・・・>>詳細を見る -
2020年03月02日
【学童市ヶ谷校】雪だるまつくろう!
2020年1月22日(水)の1月お楽しみ企画では、靴下を使った雪だるま、「ソックスノーマン」作りをしました。 靴下に綿をつめたり、輪ゴムで縛ったりと少し苦労しましたが、個性豊かに、ふわふわで気持ちいい感触のソックスノーマンができま・・・>>詳細を見る -
2020年02月13日
【学童市ヶ谷校】美味しく食べて、ビンゴで盛り上がったクリスマス会!
2019年12月25日にクリスマス会を行いました。 みんなでビュッフェスタイルの料理を食べて、ケーキのトッピングをしました。 色とりどりに好きなものを載せて、おいしくいただきました。お腹がいっぱいになったら、ビンゴゲーム! サンタ・・・>>詳細を見る -
2020年01月30日
【学童市ヶ谷校】オリジナルデザインのバッグをつくりました
市ヶ谷校では、11月の工作の1つとして「オリジナルバッグづくり」をしました。 チョウやハート、バラ、妖精などいろいろな型を選んで、自分で好きな色を塗っていきます。 みんなデザインがとっても上手で、それぞれの個性があふれていまし・・・>>詳細を見る