-
2020年10月28日
【学童藤沢校】恒例!伸芽’Sクラブ学童!『大夏祭り!』
夏祭り、みんなこの日を楽しみにしていました。 祭り最初のスイカ割り大会ではスポンジ棒なのに見事、スイカを割り当てたので、初めから大盛り上がり!その後は縁日ごっこでお店屋さんをいくつか出店したりしました。 スーパーボールすく・・・>>詳細を見る -
2020年08月27日
【学童藤沢校】海老フライ? いやいや「エビの解剖実験」です!
夏期特別プログラムの1つ、エビの解剖実験を行いました。 大きな有頭クルマエビを1人1尾解剖しました。ちゃんと解剖バサミを使い、上手にさばいていました。エビの脚の数、部位によって形状や用途が違うことを、本物を解剖することでよ・・・>>詳細を見る -
2020年08月18日
【学童藤沢校】魔法か?手品か?作って楽しい「折り紙パズル」
6月のお楽しみ企画は『折り紙パズル』を作りました。折り紙で作ったキューブをつなげて、たたんだり伸ばしたりして遊ぶ不思議な折り紙工作です。1人分伸ばして約30cmほどで完成だったのですが、全員で協力して個人のものをつなげて5mに・・・>>詳細を見る -
2020年06月30日
【学童藤沢校】カプセル販売機を作ってみました
藤沢校ではみんな大好きカプセル販売機、通称『がちゃがちゃ』を作りました。 ボール紙を折って貼るだけで簡単にできあがりました。 各々販売するものをイメージしてオリジナルにお絵描きをして、本物のカプセルに中身を入れて完成。 入・・・>>詳細を見る -
2020年06月10日
【学童藤沢校】顕微鏡で色んなもの見たよ!
手作りで顕微鏡を作りました。1年生も加わり、小さい生物や植物の構造を見る観察実験をしました。 生物はミジンコやミドリムシ、トンボの目、蜂の羽などを観察。 植物は各自持参した季節の花や葉、実をプレパラート上で観察しました。 ・・・>>詳細を見る -
2020年04月28日
【学童藤沢校】赤外線レーダー搭載ロボット作り
藤沢校の2020年3月工作イベントは「赤外線レーダー搭載のロボット」を作りました。 プラモデルのように小さなパーツから組み立てるので、難易度が高く完成した時の喜びはひとしおです。 赤外線レーダーが搭載されているので、障害物を避け・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童藤沢校】お楽しみ企画「マジックスクリーン」
2020年2月17日に子どもたちのGタイム一番の楽しみ、「お楽しみ企画」が実施されました。 今月は「マジックスクリーン」という絵の色が現れたり、消えたりする摩訶不思議なものを作りました。 作っている子どもたちも、原理が最後までわか・・・>>詳細を見る -
2020年03月02日
【学童藤沢校】『ふじロジ』開催(1月は「15GAME」)
昨年、藤沢校はロジモンフェスティバルで圧倒的な優勝を飾り、今年もロジフェスに向けて、校舎内で毎月イベントを企画して思考力を養っています。 校舎オリジナルのロジフェス、題して藤沢ロジモンフェスティバル、略して『ふじロジ』を開・・・>>詳細を見る -
2020年02月13日
【学童藤沢校】手染め花びらブローチ作り
藤沢校では冬休みの工作イベントで「手染め花びらブローチ」を作りました。 校舎のプラスワン・絵画造形コース担当の先生の指導で、デパートで売っているものと同じような本格的なのものを作ることができました。 作った本人たちも出来栄え・・・>>詳細を見る -
2020年01月30日
【学童藤沢校】クリスマスリース作り
11月28日はお楽しみ企画の日。みんなでクリスマスリースを作りいたしました。 段ボールを土台に限られた材料で、それぞれ個性を存分に発揮したリースを作られたので、多くの保護者様も手作りの温かさと予想以上の出来栄えに驚いていました・・・>>詳細を見る