-
2022年08月08日
【学童飯田橋校】ハーバリウムボールペンとオリジナルペン立て制作
飯田橋校の5月の工作イベントは、「ハーバリウムボールペンとオリジナルペン立てづくり」でした。 ハーバリウムボールペンは、近年大人気のイベントで、毎回、お父さんやお母さんへのお誕生日プレゼントにするお子さまの姿も見受・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童飯田橋校】新入生歓迎イベントを開催
飯田橋校では、4月1日~5日、新しく入学してきたお子さまに慣れていただくために、「新入生歓迎イベント」を開催しました。 紙コップを積み重ねてどれだけ高いタワーを作るか、チームで競うゲームや、伝言ゲーム、外国人講師によ・・・>>詳細を見る -
2022年05月20日
【学童飯田橋校】誰よりも速いマシンを作れ!ミニ四駆大会
3月26日、飯田橋校では、ミニ四駆づくりを行いました。 あらかじめ、好みの機体を選び、細かいパーツを組み立てて自分のお気に入りの一台を制作しました。 ミニ四駆好きの子どもたちが多く、自分から進んで取り組みました。 ・・・>>詳細を見る -
2022年04月26日
【学童飯田橋校】星空のアクセサリー制作
2月25日、飯田橋校では「星空のアクセサリー制作」を行いました。ゆびわ、ペンダント、ヘアピンなど、自分だけのオリジナルデザインのアクセサリーを作りました。 まず、星空の台紙の中で好みのものを選び、切り取って型をつくり、その上に配・・・>>詳細を見る -
2022年03月16日
【学童飯田橋校】みんな大好き!スイーツ消しゴムづくり
1月28日、飯田橋校では「オリジナルスイーツ消しゴムづくり」を行いました。まず、カラフルな色のついた消しゴムのもとをこねて、いろいろなスイーツやパンなどのパーツごと型どりをし、自分の好きなデザインにパーツを組み合わせました。その・・・>>詳細を見る -
2022年02月01日
【学童飯田橋校】オリジナルLEDライト制作
飯田橋校では、12月17日に「自分だけのオリジナルライトが作れるLEDライト制作」を行いました。 透明の円形プレートに自分の描きたい図柄を選び、配置や全体のデザインを考え、鋭いキリのような道具を使い、写し削りました。 そ・・・>>詳細を見る -
2022年01月11日
【学童飯田橋校】理科実験「食べ物をつかって電気を作ろう!」
11月22日、飯田橋校では理科実験「食べ物をつかって電気を作ろう」を行いました。 まず、レモンが各班に配られると「レモンが電池になるの?」とほとんどの子が不思議そうな顔をしていました。 レモンにアルミ板と銅板を差し込・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童飯田橋校】ハッピーハロウィン!!
2021年10月16日(土)、飯田橋校ではハロウィンパーティーを開催しました。先生も含め、みんなコスチュームに着替えて、人気のアニメキャラやゲームキャラをはじめ、魔女、海賊、お化けやプリンセスなどに扮し、各々非日常の姿を楽しみました。・・・>>詳細を見る -
2021年11月11日
【学童飯田橋校】みんなで協力して作った紙コップタワー!
9月24日、お楽しみ企画「どこまでいける?!紙コップタワー選手権!」を行いました。まず、チーム分けは学年別、男女別、各チームリーダーを選出し、紙コップを制限時間内にどれだけ高く積み上げることができるかを競うものでした。 飯田橋校・・・>>詳細を見る -
2021年10月29日
【学童飯田橋校】夏休み巨大制作 校舎対抗「電車のまちを作ろう」
夏休みの午前中の時間を利用して、巨大制作イベント「電車のまちを作ろう」が行われました。 飯田橋校では、最初は都内を走る電車を作ろうとしていました。 しかし、作るにつれてアイディアがわきはじめ、みんなで話し合いをし・・・>>詳細を見る