-
2020年10月28日
【学童飯田橋校】夏休みチャレンジ!
8月度の学童飯田橋校では、学習面は、学年別単元別の算数、国語の講習会を実施し、 イベントは、夏祭りやミニ四駆作り、プラネタリウムの模型作り、エビやイカの解剖などいろいろなことに挑戦して、楽しい時間を過ごしました。 また理科実・・・>>詳細を見る -
2020年08月27日
【学童飯田橋校】7月 理科実験について
学童飯田橋校では、7月16日(木)に理科実験を行いました。 今回の理科実験は、密度、濃度、浮力について学びました。 ニンジン、ナス、トマト、ダイコン、サツマイモを使い、各々の野菜を水に入れた時、塩水に入れた時のようすを見て、密・・・>>詳細を見る -
2020年06月30日
【学童飯田橋校】ロボット制作をみんなで楽しみました
飯田橋校では、2020年5月の教室イベントとして、みんなでロボット製作をして大いに楽しみました。 1年生も数多く参加しましたが、2、3年生の上級生が1年生をサポートしたり、協力したり、教室一体となり有意義な時間を過ごしました。 ニッ・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童飯田橋校】飯田橋のパープルホラーハウスを完成させました
飯田橋校では、2020年4月3日(金)までの春休み期間で、段ボールハウスをベースにパープルを基調にしたホラーハウスをみんなで作り上げました。 遊園地にあるお化け屋敷を少し意識して、楽しみながらかつ、恐怖心を感じながら、完成させて・・・>>詳細を見る -
2020年04月28日
【学童飯田橋校】ハーバリウムボールペン作りをみんなで楽しみました
2020年3月31日(火)に春の工作として飯田橋校は、ハーバリウムボールペン作りをみんなで楽しみました。 世界で一つだけの自分のオリジナルボールペンを作り上げるぞと意気込んで個性あふれるカラフルなペンを仕上げていきました。 自分で・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童飯田橋校】スパイ気分で大盛り上がり!
2020年2月21日、飯田橋校では、理科実験「スパイめがねをつくろう」を行いました。 マジックミラーの原理を実験を通じて学んだあと、透明の色付き下敷きとストローを使い、組み立てて作るのですが、下敷きとストローの接続部分で苦労する場・・・>>詳細を見る -
2020年03月02日
【学童飯田橋校】みんなでジャンプ! 大縄跳びで体力づくり
飯田橋校ではおやつタイム前後の休み時間や、Gタイム後に縄跳びや大縄跳びをやっています。 縄跳びは学校でおこなっていたり、宿題になっていることもあるので上級生が中心となり、1年生も一緒に自主的に取り組んでいます。 特に大縄跳び・・・>>詳細を見る -
2020年02月13日
【学童飯田橋校】年長さんも一緒にクリスマスパーティーを開催!
2019年12月22日、飯田橋校ではクリスマスパーティーを開催しました。初の試みとなりましたが、来年入会予定の新1年生と合同で行いました。 まず、在校生と年長さんでバディを組み、在校生が年長さんをサポートしながら、各種ゲーム大会やケ・・・>>詳細を見る -
2020年01月30日
【学童飯田橋校】ドッジボール優勝の「ドッジボール大会祝勝会」開催!
飯田橋校では、11月23日に10月に行われたドッジボール大会での優勝をお祝いするパーティー「ドッジボール大会祝勝会」を開催しました。 当日はスペシャルゲストとして、伸芽’Sクラブの英語の先生で、子どもたちに大人気のキアリー先生が登・・・>>詳細を見る -
2019年12月14日
【学童飯田橋校】みんなで勝ち取った悲願の優勝!
10月20日、伸芽’Sクラブ学童の全校舎イベント「ドッジボール大会」が行われました。 飯田橋校ではこの日のために、毎日決められた時間に練習すること、一つ一つの技術を強化するための特訓練習会、他校舎との練習試合、そして挨拶や整列など・・・>>詳細を見る