-
2022年12月27日
【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー品川校】「逃走中」で思い切り、走り回りました。
11月3日(木)及び11月20日(日)に千葉県の酒々井にあるサバイバルフィールドで「逃走中」のイベントを行いました。 当日、子どもたちはハンターから逃れるため、フィールド内を縦横無尽に駆け抜け、思い切り汗を流しました。 ・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童月島校】待ちに待った漢字検定合格発表
10月に行われた漢字検定の結果がついに発表となりました。 月島校ではお帰りの際に、結果を子どもたち一人ひとりに発表しております。 1年生は初めて伸芽'Sクラブで受ける漢字検定となり、2年生以上では、自分の学年よりも上・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童大崎校】泡ボムをつくろう
だんだんと寒くなり夜のお風呂が待ち遠しい季節。 このような季節に楽しめる工作『泡ボム』を作りました。 お風呂に入れるともこもこ発泡します。 粉を混ぜ合わせ、黄色やピンクや水色、緑色などに着色し、カプセルの型にいれ・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童国立校】磁石で逃走中!?
学童国立校では、毎月1回行われるお楽しみ会をみんな楽しみにしています。 11月のお楽しみ会は「磁石で追いかけっこバトル」を行いました。 伸芽'S秋の3大ツアーの1つとして開催された「逃走中」にちなんだイベントとなりまし・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童藤沢校】磁石でおいかけっこバトル
11月のお楽しみ企画では、磁石の反発を利用した工作とゲームを行いました。 伸芽'Sクラブ学童秋の3大ツアーイベントで登場した忍者や天狗、ハンターや動物など、自分の好きな組み合わせで追いかけっこ人形を作り、磁石の反発する力を利用して・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童池袋東口校】素敵なクリスマスブーツができました
学童池袋東口校では、11月の校舎イベントとして、クリスマスブーツの作成をいたしました。 11月も終わり12月を迎えるのに合わせて、クリスマスへのワクワク感を盛り上げるイベントになりました。 紙粘土やモールを使いながら、・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童飯田橋校】カラフルコースターを作ろう
11月25日、飯田橋校ではカラフルコースターづくりを行いました。 どのようなデザインにしたいか、誰にプレゼントしようかなど、子どもたちがそれぞれ考え、コースターの板と、いろいろな種類のタイルの中から自由にタイルの色や形を選び、配・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童目黒校】オリジナルブックカバー作り
目黒校では11月の校舎イベントとして、オリジナルブックカバー作りを行いました。 キャンバス生地に好きなイラストや文字を書いたり、ワッペンやレース、リボンを貼ったりして一人ひとりのアイディアがつまった素敵なブックカバーが完成しま・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童千葉校】11月の理科実験「色が変わる水溶液のなぞ」を実施しました
今月の理科実験は、「色が変わる水溶液のなぞ」でした。 BTB溶液とリトマス試験紙を使って、身の回りにあるもの(食塩、お酢、卵白、にがり、重曹、レモン汁、クエン酸)の性質を調べました。 みんな興味津々、ワクワクしながら、いろいろな・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童池袋西口校】11月の校舎イベントはロープウェイ工作!
11月22日(火)にロボット工作イベントを実施しました。 11月は自動で折り返すロープウェイを作りました。 電車の部分はみんなで色を決めて、自分の好きな色でオリジナルの電車に工夫しました。 単純な作りながら・・・>>詳細を見る