-
2022年08月08日
【学童府中校】ゼンマイカーレース大会
府中校では、自分たちでゼンマイカーを組み立てた後、それぞれ色々なデザインに装飾し、その後誰が一番早く走れるか競争をしました。 自分たちの作ったゼンマイカーに目をキラキラさせ、とても楽しそうに車を走らせておりました・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童目黒校】星が輝く夜空になりますように!
学童目黒校では、梅雨に入る前に「オリジナルの星座傘づくり」を行いました。 雨が降ると憂鬱な気分になりがちですが、そんな日をちょっぴりウキウキした気分にしてもらいたく、このイベントを企画しました。 傘にペイントを始・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童吉祥寺校】校舎イベント!ハーバリウム水族館
吉祥寺校では、校舎イベントで透明な小瓶の中に自分だけの水族館を作りました。 ハーバリウムの特別な液体を入れると、まるでお魚が生きて小瓶の中を泳いでいるように見えます。 瓶の入り口はとても狭いので、ピンセットを使っ・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童学芸大学校】目立つ!大きい!壁かけ時計
5月24日、学芸大学校では校舎イベントとして壁かけ時計を製作いたしました。 子どもたちも完成する前の大きさとのギャップにとても驚いておりました。 自分の思い思いの配色やデザインを考え、さまざまな模様の時計に仕上がりま・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童池袋東口校】お天気の仕組みを学んでみたよ!
最近、寒くなったり、暑くなったり、晴れたり、急に雨が降ってきたり!! なんで、こんなにお天気が変わってしまうのだろう?という疑問に答えて、池袋東口校では、お天気のしくみをお勉強するイベントを開催しました。 風向風・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童自由が丘校】りんごの小物入れ
ゴールデンウィークも明け、学校行事も盛んになってくる5月、自由が丘校ではりんごの小物入れ作りを行いました。 丸っこいフォルムでとてもかわいらしくできており、多くの子どもたちから参加のお申し込みをいただきました。 こ・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童池袋西口校】かわいくてかっこいい!オリジナルキーホルダー!
池袋西口校では、初めて全部の学年が合同で工作イベントを実施しました。 暗闇で光るキーホルダーです。 好きな生きものやキャラクター、自分で想像したものなど、さまざまなキーホルダーができました! 色を塗って、穴をあけ・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童阿佐ヶ谷校】アニマル時計板
5月、阿佐ヶ谷校ではアニマル時計板作りのイベントを行いました。 丁寧にやすりをかけ、思い思いの色を塗り、素敵な時計の完成です。 伸芽’Sでは宿題タイムやみんなで制作・ゲームをするしんが~ずタイムなど、時間割があり、み・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童千葉校】オリジナル時計を作ろう!
5月の千葉校の校舎イベントは、「オリジナル時計を作ろう!」でした。 猫やお魚などの型を自分で選び、顔や体の色や模様も考え、文字盤も工夫してデザインしていきます。 最後に時計の針をつけ、完成! みんな自分・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童大崎校】手作りキャンドルを作りました!
今月の校舎イベントは「手作りキャンドル」をしました。 パンダ、ヒヨコ、ペンギンから好きなキャンドルを選び作りました。 装飾のリボンのところをネクタイに変えたり、余ったキャンドルで、動物たちのエサを作ったり、各自素・・・>>詳細を見る