-
2022年07月06日
【学童国立校】みんなで作った大きな段ボール工作!
学童国立校では、巨大製作の一環で春休みに段ボールを使った公園づくりを行いました。 子どもたちからは、いろいろなアイデアが生まれ、滑り台、ブランコ、うんていなど、どうやって設置しようか、などと真剣にやり取りをしてい・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童目黒校】木のラジコンづくり!
学童目黒校ではラジコンカーを組み立て、後日レースバトルを行いました。 70もあるパーツをひとつずつ『次はちっちゃいネジだよね?』『あぁー裏っ返しで留めちゃった。』などと苦戦しながらも2日間に分け完成させました。 ・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童阿佐ヶ谷校】新入生歓迎
今年も阿佐ヶ谷校にたくさんの一年生がやってきました。 上級生は歓迎の気持ちを込めた絵を描き、一人ひとりにプレゼントするメダルも準備、一年生が来るのを大変楽しみにしていました! リーダーを中心に伸芽’Sクラブでの過ごし方、・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童千葉校】はじめての工作!
新学年が始まり、千葉校でもたくさんの1年生が毎日楽しく元気いっぱい過ごしてくれています。 千葉校4月は工作イベント「宝石石鹸を作ろう!」を実施しました。 このイベントには1年生も初参加。はじめての工作でし・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童府中校】ピザスライムを作ろう!
4月の府中校では、子どもたちの大好きなスライム作りを行いました。 ピザの見た目をしたスライムなので「家でピザ屋さんごっこする!」と目をキラキラと輝かせておりました。 遊ぶ時間も設けておりましたが、形を崩したくない・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童大崎校】しんがーずパーク完成しました!
先月のダイアリーでお伝えした、大きなダンボールで作った文房具で出来た公園が完成したのでお見せしたいと思います。 オリジナルでとても素敵な公園が出来あがりました。 結果がとても楽しみです! [caption id="at・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童市ヶ谷校】ボタニカルキャンドル作り
市ヶ谷校では、ドライフラワーを敷き詰めてキャンドルにするボタニカルキャンドル作りを行いました。 どのドライフラワーを使うのか、どの角度から見てもきれいなようにどう配置するのか、ジェルキャンドルをいれたあとの動きも・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童田町校】世界遺産を作ろう!
4月の田町校では、「世界遺産を作ろう」という工作イベントを行いました。 昨年、社会の授業でお勉強した世界遺産を段ボールクラフトで作りました。 自由の女神、ピサの斜塔、モンサンミッシェル、紫禁城から好きなものを選んで・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童月島校】ロボットアームキャッチャーで思い出作り!
3月のGタイムのお楽しみ企画にて、「ロボットアームキャッチャー」の工作を行いました。 この日は、本学年で最後のGタイムということもあり、いつも以上に参加を楽しむようすが当日より前からも見られていました。 ・・・>>詳細を見る -
2022年05月20日
【学童池袋西口校】みんなで自分だけのテディベア工作!
池袋西口校では、オリジナルのポンポンテディベアを作りました。 茶色だけじゃなく、ピンクやペールオレンジなど、それぞれのオリジナルのテディベアです。 毛糸を細かく巻き付けることが難しかったですが、形を整・・・>>詳細を見る