-
2022年01月12日
【学童池袋東口校】池袋東口校、クリスマスリース作り!!
池袋東口校では、11月24日から30日の間に、校舎イベントとして、クリスマスリースの作成をしました。 木のリースに、色とりどりの木の実や綿、クリスマス飾りなどで美しく装飾をいたしました。 自分だけのオリジナルのクリスマ・・・>>詳細を見る -
2022年01月12日
【学童大崎校】オリジナルとんがり帽子を作りました
紙を二折りだけして完成する簡単とんがり帽子、子どもたちそれぞれの飾り付けで素敵な作品に仕上がりました。 少しずつ寒さを感じられる季節になり、作品も冬をイメージするものも多かったと思います。 今年の冬は雪が降るのか・・・>>詳細を見る -
2022年01月11日
【学童飯田橋校】理科実験「食べ物をつかって電気を作ろう!」
11月22日、飯田橋校では理科実験「食べ物をつかって電気を作ろう」を行いました。 まず、レモンが各班に配られると「レモンが電池になるの?」とほとんどの子が不思議そうな顔をしていました。 レモンにアルミ板と銅板を差し込・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童大宮校】ハロウィーン工作としてマグカップを作りました。
伸芽'Sクラブ学童大宮校では、教室のハロウィーンイベントとしてハロウィーンをモチーフにした一人ひとり、オリジナルのマグカップを作りました。 当日は、マグカップ作りも大いに楽しみましたが、子どもたちも仮装OKにしていたので、ドラえ・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童吉祥寺校】ハロウィンジェルキャンドル作り!
吉祥寺校では、ハロウィンジェルキャンドルを作りました。 ハロウィンカラーの3層のカラーサンドを混ざり合わないように丁寧に入れて、その上にはかわいい魔女とお化けとお屋敷のガラス細工とドライフラワーを並べて素敵なジェルキャンドル・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童学芸大学校】学芸大学校ハロウィンパーティー!!
2021年10月25日(月)、10月26日(火)は学芸大学校限定ハロウィンパーティーを行いました! 子どもたちはそれぞれのコスチュームに身を包み、教室の先生方からおやつをもらっていきました。 英語のハロウィンパーティーも近くに迫・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童池袋東口校】秋の宝物で作品づくり
2021年10月は、たくさんの木の実を使った、工作イベントを行いました。 先生たちが準備したものだけでなく、イベントのために自分で公園を歩き、見つけてきた木の実も使いながら、切り株の土台に貼り付けていきます。 同じ『ど・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童月島校】算数検定対策バトル!
2021年10月17日(日)に漢字検定が実施され、ほっと一息ついたのも束の間…今度は11月13日(土)に実施される算数検定に向けての準備が始まりました。 漢字検定の対策同様に、頑張って解いたプリントの枚数で他の校舎と対決! 今回の算数検・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童自由が丘校】キラキラ輝くガラスビーズアクセサリー!
2021年10月になり、秋もめっきり深まっていくなか、自由が丘校では、キラキラ輝くガラスビーズを使用したアクセサリー作りに挑戦いたしました。 みんなオリジナリティを出そうと、ビーズの色の組み合わせを一生懸命考えており、じっくり丁寧・・・>>詳細を見る -
2021年12月28日
【学童池袋西口校】ハロウィングラスサンドアート作り!
池袋西口校では、2021年10月29日(金)に校舎イベント「ハロウィングラスサンドアート作り」を行いました。 グラスサンドアートとは、透明のガラスの瓶にカラフルに色のついた砂(カラーサンド)を積み重ねて模様を作る作品のことです。 &nb・・・>>詳細を見る