-
2021年03月29日
【学童藤沢校】木製ダーツ作りに挑戦!ゲームもおもしろかった!
藤沢校の2月の工作イベントは「ダーツ作り」でした。 木製の板を貼り合わせ、マジックテープで的を作りました。 それぞれマジックテープを切ることに苦慮してましたが、完成直前から遊び始めるなど、作っている時から早く遊び・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童阿佐ヶ谷校】つまみ細工のうさぎひな人形工作!
2月阿佐ヶ谷校では、ちりめんをつかってつまみ細工のひな人形を作りました。 つまみ細工とは、江戸時代から伝わる伝統工芸で布を綺麗に折ったり切ったり、細かい作業が多い中みんなとても上手に作ることができました。 完成した・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童千葉校】作って遊ぼう!ストロー図形
2月の千葉校は、お楽しみ企画「作ってあそぼう!ストロー図形」を実施しました。 ストローと丸ゴムというシンプルな材料を上手につなげて「図形」を作ります。 できあがった後は立方体を作ったり、平面の図形に変身させたりして・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童府中校】もちもちスクイーズを作ろう!
今月はドーナツやパンの形のスクイーズを作るイベントを開催いたしました。 お店に売っている物を想像したり、また、自分が食べてみたい「こんなものあったらいいな!」というものを自由に色付けしていきました。 色とりどり、・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童大崎校】~おひな様の壁面飾り~
ひな祭りに向けての壁面を作りました。 本物のおひな様の写真を見ながら、一人ひとり何を描くのか担当を決め、周囲の進行状況も確認しながら描き進めましたが、予想よりサイズがバラバラになり、逆にデコボコ感のある可愛い作品・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童市ヶ谷校】楽しかった!ハーバリウムペン作り
学童市ヶ谷校では、「ハーバリウムボールペン作り」という工作をしました。 ペンの上部がハーバリウムになっていて、それぞれデザインを考え作り上げました。 自分用に作るお子さまはもちろん、日ごろの感謝を込めてご両親へ一・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童田町校】ハーバリウム工作!
3月の伸芽’Sクラブ学童田町校では、ハーバリウム作りを行いました。 ガラスのボトルに、好きなドライフラワーを選んで入れていきます。 それぞれがどんな順番で入れるか、どうしたら綺麗に見えるか、工夫しながら作りました。 一人ひとり・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【学童飯田橋校】2月理科実験は、DNA について学びました!
学童飯田橋校は、2月度も充実した1カ月を過ごしました。 学習面では、年度2回目の漢字検定が実施されたり、英語のJET検定も20名近くチャレンジしたりしました。 1月に実施された英検も受検者9名全員合格を果たし、みんなで喜・・・>>詳細を見る -
2021年03月11日
【学童学芸大学校】お寿司づくり!?
1月5日は本物と見間違えるような出来のお寿司マグネットを作りました。 どの子が作ったお寿司はどれもおいしそうで、特に卵は焦げ目などの細やかな再現がなされています。 それぞれのネタを作ってパッキングすれば、お寿司セッ・・・>>詳細を見る -
2021年03月11日
【学童池袋東口校】お正月遊びをしよう!折染め体験もしたよ!!
新しい年を迎えましたが、今年はコロナ禍で帰省したり、外出することが難しかったけれど、伸芽'Sクラブでお正月気分を味わおう!ということで、お正月遊びをして楽しく過ごしました。 日本ならではのお正月遊びといえば!! 福・・・>>詳細を見る