-
2020年12月10日
【学童月島校】ハロウィンランタンづくり
10月の校舎イベントでは、ハロウィンのランタンを作りました。 ライトの上から紙粘土で好きな形を作り、絵の具で色をぬりました。 完成後に、みんなでランタンのスイッチをつけて、ハッピーハロウィン!モンスターや動物たちの・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童自由が丘校】みんなでハロウィンパーティー!
10月はハロウィンということで、学童自由が丘校では10/28(水)にみんなでハロウィンパーティーを開催いたしました。 それぞれが思い思いの仮装をして、小さなジャックオーランタンを作ったり、2チームに分かれて謎解きやゲーム・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童池袋西口校】トリックオアトリート!
10月と言えばハロウィン! ハロウィンが近づくとお店には飾りつけや置物などがたくさん出てきますよね。 そしてハロウィンと言えばやっぱりカボチャ! カボチャのモチーフの雑貨は数えきれないほどあります。でも自分で作っ・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童国立校】漢字検定に向けて勉強中です!
2020年10月18日(日)、伸芽'Sクラブ各校舎では漢字検定が行われました。 準会場として団体登録されているので、いつもの教室にて受検をすることができます。 これは検定一週間前の国立校の生徒さんの様子です。 真剣な顔つき・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童目黒校】ハッピーハロウィン!
10月28日のお楽しみ企画では、ハロウィンのカボチャの置物を作りました! 可愛いお顔を作ったり、ピンクの紙粘土を使って口やほっぺをつけているお友だちもいました。 みんなで可愛らしいカボチャさんを作ったあとは仮装をして・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童藤沢校】「色が変わる ホットケーキのひみつ」
10月8日のGタイムは理科実験でした。 今回は「色が変わるホットケーキのひみつ」という題名で、みんなパーティーだと思いこんでしまうくらい、食べることもできる食材を使用しました。 バタフライビーという紅茶にレモン汁をか・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童阿佐ヶ谷校】第3回サッカー教室
10月の阿佐ヶ谷校では、野中先生のサッカー教室を行いました。10名の生徒が参加し、サッカーが初めてのお子さま・女の子も参加しました。 サッカーを習っている子には、どうすればドリブルがうまくいくかなどお手本となって行っ・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童千葉校】ハロウィンサンドアート
10月31日はハロウィンでしたね。 千葉校ではかわいい小瓶に、いろいろな色の砂を重ね入れて、ハロウィンサンドアートを作りました。砂の重ね方を少し工夫するだけで、全く違うサンドアートが出来上がります。 そしてなんとこの・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童府中校】ハロウィンモンスターライト作り
10月はハロウィンということで府中校ではモンスターライト作りを行いました。 真っ白なモンスターに目をつけたりマスキングテープを貼り付けオリジナルモンスターを作りました。 怖いものや可愛いものなどいろいろなモンスターが出来上が・・・>>詳細を見る -
2020年12月10日
【学童大崎校】ハロウィンの壁面飾り
空き時間に少しずつみんなで作った壁面飾りです。 ハロウィンらしい魔女やオバケ達に加え、ジャパニーズホラー、映画の登場人物まで。子どもたちの発想の豊かさ、表現力の高さに驚かされました。次回のクリスマスツリーの飾りつけも楽しみ・・・>>詳細を見る