-
2020年03月23日
【学童池袋西口校】「鬼退治するぞぉ!」
2020年2月3日は節分の定番、豆まきを行いました。 池袋西口校に赤鬼が突然やってきて、鬼退治の始まりです。 みんな赤鬼をめがけて、豆を力いっぱいに投げつけていました。 「鬼は外、福は内!」の元気な掛け声と一緒に豆まきを楽しみま・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童国立校】国立校のバレンタインイベント!
2020年2月14日、国立校では校舎限定でバレンタインデー当日にお楽しみイベントを行いました。 女の子はもちろん、男の子もたくさん参加していただき、ドキドキ・ワクワクの時間を過ごしました。 お父様、お母様へ日頃の感謝をこめて、メッセ・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童目黒校】とっても綺麗!プラネタリウム作り
2020年2月11日に目黒校ではプラネタリウムづくりを行いました。 機械を組み立てたり、光が通る穴を一生懸命あけていたり、1から作るプラネタリウムに子ども達は目を輝かせながらとても楽しそうに作っていました♪ 作ったあとは、暗くした部・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童藤沢校】お楽しみ企画「マジックスクリーン」
2020年2月17日に子どもたちのGタイム一番の楽しみ、「お楽しみ企画」が実施されました。 今月は「マジックスクリーン」という絵の色が現れたり、消えたりする摩訶不思議なものを作りました。 作っている子どもたちも、原理が最後までわか・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童阿佐ヶ谷校】百人一首大会!
上の句を聞いて下の句の札をとる百人一首。普段はGタイムでみんなでかるた大会をしています。 その成果もあってか、阿佐ヶ谷校には、上の句を聞いただけで札がとれるお友だちがたくさんいます。 そこで、百人一首大会! 普段のGタイムのが・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童千葉校】ドローンを作って飛ばそう!
千葉校では、2020年2月24日(月)に、木製ミニドローンを作り、みんなで飛ばしました。 はじめにドローンの由来や、なぜ「ドローン」というの? などのクイズで盛り上がった後、いよいよドローンの組み立てに。 細かい作業が多いのにもか・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童府中校】自分だけのお菓子のお家を作りました
2020年2月22日(土)府中校限定イベントの「お菓子のお家作り」をしました。 「どんな屋根にしようかな、煙突もつけよう!」「お庭も作ろう」用意してある材料の中で一人一人ひとり個性あふれるお菓子のお家が完成。 みんなの集中力に圧倒さ・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童大崎校】マジックスクリーン作りとビュッフェを思いっきり楽しみました
2020年2月17日(月)のお楽しみ企画ではみんなでマジックスクリーンを作り上げました。 一人ひとり、いろいろな絵を描き、カラフルな絵が飛び出してくる仕組みに子どもたち、またお迎えに来たお父様やお母様たちもビックリ仰天、大喜びの作品・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童市ヶ谷校】お楽しみ企画「マジックスクリーン」
2020年2月17日(月)にお楽しみ企画の中でマジックスクリーンを作りました。 自分の好きな絵を描いて、額縁に入れると…なんと不思議、絵が消えてしまう! 「そろり…そろり…」と引き出すと、かわいい絵がまた現れました! しんがーずのお・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【学童田町校】ダンス発表会、全員で心を一つに
2020年2月27日(木)に学童田町校ではプラスワン、キッズダンスの発表会を行いました。 2カ月以上この発表会に向けて練習をしてきました。 発表会当日はお父様お母様、Gタイムの学習を終えたお友だちと大勢が見守る中練習してきたダンスを・・・>>詳細を見る