-
2020年05月13日
子どもの学力と感性を育むために。幼児期から読書をさせよう
子どもの学力や感性を伸ばすためには、幼児期から読書をさせることが大切です。年齢に合った内容の絵本を読み聞かせたり、親子で本の内容を話しあったりすることで、子どもは少しずつ本に馴染み、自然と読書好きになるでしょ・・・>>詳細を見る -
2020年05月13日
選ぶ力を伸ばせば子どもは賢くなる!親はどう対応すればいい?
子どもを育てるうえで、選ぶ力が伸びるようサポートすることは重要です。選ぶ力を育てれば、自然と考える力や調べる力もついていきます。 本記事では、選ぶ力や決断力がないまま大人になることの問題点や、子どもの選ぶ・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
子どもの睡眠はどのくらい大切?睡眠が発達に与える影響を解説
子どもの睡眠時間は、記憶力や集中力に影響を及ぼします。 普段から睡眠時間が短かったり、睡眠の質が悪い習慣が身についたりしていないか、今一度子どもの睡眠についてよく考えてみましょう。 子どもの睡眠時間が短いことで生じる4つ・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
子どもの恥ずかしがり屋を克服させるために。親がサポートできることは?
子どもの恥ずかしがり屋を克服させるためにできることをご紹介いたします。まずは子どもの恥ずかしがり屋の原因から理解してあげることで適切な克服方法を見いだせるでしょう。 恥ずかしがり屋を克服すればお受験で有利・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
お受験に受かる子とは?特徴を知って我が子の教育に活かそう
お受験に合格するには、ペーパーテストでよい結果を残すだけではいけません。 試験官は試験当日に子どものいろいろ言動をチェックしています。 いくら成績がよく、面接の受け答えが優秀であっても、ちょっとした言動で落とされることも・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
辛いことだけではない!お受験が子どもに与える影響とは?
子どもの将来を考えたときに、早期から良い教育を受けさせたい、そのために幼稚園や小学校のお受験をさせたいと思う親は少なくありません。 今回は、お受験は辛いものではないかと不安に感じている方に向けて、お受験が・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
名門私立小学校のお受験対策は?お勉強以外の家での過ごし方のポイント
名門私立小学校のお受験を考える際、学力以外にも伸ばさなければならないポイントはたくさんあります。 試験では、ペーパーテストでの成績以外に、子どもの言動や親子のコミュニケーションなども観察されています。家で・・・>>詳細を見る -
2020年04月15日
子どもの将来に影響を及ぼすのは育て方ではない?最も重要なこととは?
子どもの将来のためにはどのような育て方をすれば良いのか、どうすれば立派な大人になってくれるのか、ということは子育ての大きな課題です。しかし、親の育て方が必ず子どもの成長に関係するという訳ではありません。子どものため・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
幼児の将来・幼稚園受験・能力開花のためになる家庭での教育方針
赤ちゃんが生まれて教育のことを考えたときに、受験や将来のために能力を開花させてあげたいと願う親御さんは多くいらっしゃいます。 子どもの教育が順調であるかどうかは、家庭での教育方針が大きく影響します。 ただやみくもに突き進・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
子どもの忍耐力を養うために親が気をつけたいこと
最近は、叱らない子育て、褒めて育てるという子育て法がよいとされる風潮にありますが、悪いことをしても叱らない、何でもほめるという育て方は我慢できない子を育てることになります。 忍耐力がない子どもは、親というガードを失うと非・・・>>詳細を見る