-
2025年04月15日
【託児大崎校】お別れ遠足
大崎校では、毎年3月に年少・年中・年長クラスの遠足を実施しております。 今年は年長組のお別れ遠足として、品川駅から東京駅までの新幹線の旅を楽しみました。 日ごろから公共の場や乗り物でのルールについても指導しておりま・・・>>詳細を見る -
2025年04月15日
【託児田町校】春の壁面制作
春の訪れを感じる3月、伸芽会では年長を送る会や学年修了式に向けて、子どもたちと一緒に教室の装飾について話し合いました。「桜の花」「タンポポ」「チョウ」「テントウムシ」など、春を連想させる植物や虫の名前がたくさん出てきました。 ・・・>>詳細を見る -
2025年03月18日
【託児飯田橋校】制作「イチゴ」
飯田橋校もも組(1歳児クラス)では、季節に合わせた制作を毎月行っています。 今年は寒い日が続いておりますが「もうすぐ暖かくなるね」「季節が冬から春に向かっているんだよ」と話をし、春に向けたさまざまな制作を楽しんでいます。 &n・・・>>詳細を見る -
2025年03月18日
【託児自由が丘校】制作「ひなまつり」
自由が丘校のもも組(1歳児クラス)では、季節ごとの行事の制作を毎月行っております。 お正月、節分が終わったころには「次はどんな行事があるのかな?」と次の行事へと関心が向いています。 今月は、3月に向けて「ひなまつり・・・>>詳細を見る -
2025年02月05日
【託児晴海トリトン校】忍者修行体験に行きました!
晴海トリトン校では校外学習としてさまざまな体験ができるイベントを毎月開催しています。 1月は『忍者修行体験』に行ってきました! 子どもたちは忍者の衣装に着替えさまざまな修行に挑戦します。 一人前の忍者になるための修行は全部で6・・・>>詳細を見る -
2025年02月05日
【託児荻窪校】節分
寒さが厳しくなる中、伸芽’Sクラブ託児荻窪校は節分に向けた準備で賑わっていました。 年少・年中・年長クラスのお兄さんお姉さんたちが、ハサミを上手に使って鬼の顔のパーツを切っていきます。もも組(1歳児クラス)とさくら組(2歳児クラ・・・>>詳細を見る -
2025年01月17日
【託児池袋校】クリスマス制作
池袋校では12月のクリスマスに向けて、各学年で制作を実施しました。 うめ・もも組はお花紙を丸め、共同制作『ゆきだるま』を行いました。 集中して一生懸命取り組んでおり、「もっと!」と丸めて貼ってを何度も繰り返す姿がかわいらしかっ・・・>>詳細を見る -
2025年01月17日
【託児目黒校】お楽しみ講座 「しめ縄制作」
伸芽’Sクラブ目黒校では、季節行事関連の制作を毎月行っております。 ご紹介するのは、年少・年中・年長クラス対象のしめ縄制作です。自分で作ったものを飾ることでお正月を迎えられるので意識も高まると毎年大人気の講座です。・・・>>詳細を見る -
2024年12月11日
【託児大崎校】うんどうかい
年少・年中・年長クラスの子どもたちは「お芋掘りしたんだよ」「掘ったお芋を蒸かして食べたら甘かったよ」と話したり、そのようすを絵にしてお友だちと見せ合いっこしながら秋を楽しんでいます。 また、運動の秋にちなんで、大・・・>>詳細を見る -
2024年12月11日
【託児田町校】校外学習 羽田空港探検
伸芽'S クラブ田町校では、季節や行事に合わせて校外学習を行っています。 今回は、公共交通機関を利用して「羽田空港探検」に出かけました。 元気な「行ってきます」のあいさつをして校舎を出発しました。 いつもとは違う雰囲気に、最初は・・・>>詳細を見る