-
2021年10月27日
【託児田町校】幼児クラス 行動観察
9月になっても暑い日が続きましたが、田町校では、元気な子どもたちの声がどのクラスからも聞こえてきます。 制約が多い中ですが、季節を身近に感じ、豊かな心をはぐくむため、校舎にお花を飾り子どもたちの興味関心を引き出しております。 ・・・>>詳細を見る -
2021年07月08日
【託児田町校】田町校の周辺には自然がいっぱい!
今回は田町校の周辺にある自然豊かな環境をご紹介します。 芝浦エリアにある伸芽’Sクラブ田町校は、すぐそばに運河や公園があります。 田町校では活動の一つとして、お散歩や近隣の公園に出かけ自然との出会いを大切にしています。最初は・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【託児田町校】共同制作 ひなまつり
寒さが続く2月でしたが、田町校に通うお子さまは元気いっぱいです。 コロナ禍の中でうがい手洗いが定着し、しっかり指と指の間まで洗うことも先生が促さなくてもできるようになったうめ組さん(1歳クラス)。 さくら組以上のクラスになる・・・>>詳細を見る -
2021年01月15日
【託児田町校】クリスマス制作
今年も子どもたちが楽しみにしているクリスマスがもうすぐやってきます。 「サンタさん、プレンゼントを届けにきてくれるかな?」「サンタさんは今なにしているんだろうね?」とソワソワしている子どもたちです。 田町校では各クラ・・・>>詳細を見る -
2020年10月28日
【託児田町校】夏のお楽しみ制作
田町校の幼児クラスでは毎年7月、8月に夏の校外学習として、野菜や果物収穫や公共交通機関を使っての水族館、博物館などへ出かけていました。 今年は新型コロナウィルスの影響により、校外学習は残念ながら中止となりましたが夏のお楽しみ・・・>>詳細を見る -
2020年06月30日
【託児田町校】2020年5月の保育の様子
田町校では新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、2020年5月は縮小開校となりました。 いつもは子どもたちの明るい声が響く校舎ですが、4月、5月はいつもより静かで少し寂しさを感じました。 そんな中で、お預かりのお子さまが元気に登園・・・>>詳細を見る -
2020年03月23日
【託児田町校】楽しみながら巧緻性を高めていく
田町校では、エントランスに毎月、幼児クラスが共同制作した作品を飾っています。 巧緻性を高める取り組みとして、折り紙、ハサミ検定、ちぎり検定など、さまざまな手先を使った活動を多く取り入れています。 日ごろから手先をたくさん使・・・>>詳細を見る -
2020年01月25日
【託児田町校】さくら組~幼稚園準備スタートです
さくら組のお友だちは4月の入園に向けて11月の中旬から準備を始めています。先生やお友だちへの元気な挨拶から今日も一日が始まります。 12月の歌は「赤鼻のトナカイ」「ヤッター!サンタがやってくる」「お正月」。みんなの大好きなクリス・・・>>詳細を見る -
2019年08月03日
【託児田町校】活動の様子
今日は田町校の日常を少しご紹介します。 まず始めにご紹介するのが、2歳児クラスの朝の会です。 元気なご挨拶から始まる朝の会では、お背中は? 足は? と始まる前に姿勢を正して座る事、足を閉じて座る事をお約束します。足を閉じ姿勢を・・・>>詳細を見る -
2018年11月28日
【託児田町校】第2回 芸術祭 「絵本の世界へようこそ」
11月28日(水)田町校にて第2回芸術祭を開催しました。 芸術祭は去年大好評だったイベントの1つで、2回目は何にしようかと職員一同で話し合った結果、今年は「絵本の世界」をテーマに作品作りを行うことになりました。 1歳・2歳児クラスは「・・・>>詳細を見る