-
2021年10月13日
【託児荻窪校】夏祭り
伸芽'Sクラブ荻窪校では、8月27日(金)に夏祭りを行いました。 年少~年長児クラスを中心に自由遊びの中で焼きそばやかき氷、ちょうちん飾りを作ったり、毎日盆踊りの練習をしたり事前準備をしてきました。 また、お祭りが近づくにつれお店屋・・・>>詳細を見る -
2021年08月31日
【託児池袋校】七夕会
7月7日の七夕当日に各クラスで七夕会を行いました! もも~さくら組ではパネルシアターで七夕のお話を聞いたり、七夕の歌を歌ったりして楽しんでいます。 七夕のゲームではすずらんテープのトンネルをくぐり、上からぶら下がってている星を・・・>>詳細を見る -
2021年08月31日
【託児自由が丘校】水の実験(浮き沈み)
今日は楽しみにしていた水の実験です。 水槽に水を入れてその中にいろいろな物を入れてみて浮かぶか、沈むかを確かめます。 「どんなものが浮かびそう」「どんなものが沈みそう?」という問いに、思い思いにみん・・・>>詳細を見る -
2021年08月31日
【託児飯田橋校】色水の実験 (染紙)
7月は水の実験を楽しみました。野菜、素材の浮き沈み、水の量、色水の実験など色々な水の実験を行いました。 どの実験も目をキラキラさせて楽しんで、学ぶことができました。 色水の実験では三原色を混ぜ合わせて緑色や紫色や橙色が出来る・・・>>詳細を見る -
2021年08月05日
【託児荻窪校】うれしい お当番さん
開校から2か月。 さまざまなことが初めてで、緊張気味だったお子さまもすっかり伸芽’Sクラブの生活や先生・お友だちとも慣れ、教室には楽しそうな子どもたちの笑顔が溢れています。 朝の会や夕方の会の自己紹介では、みんなの前で発表するの・・・>>詳細を見る -
2021年08月05日
【託児目黒校】共同制作 「クジャク」
伸芽'Sクラブ目黒校 幼児クラスでは、毎月季節や行事に合わせた制作を行っております。 今月は、クジャク を作りました。まずは、どのような鳥なのか図鑑で調べ、どんなクジャクにしたいのかを自分で考えて発表しました。そしてそれぞれ考え・・・>>詳細を見る -
2021年07月08日
【託児田町校】田町校の周辺には自然がいっぱい!
今回は田町校の周辺にある自然豊かな環境をご紹介します。 芝浦エリアにある伸芽’Sクラブ田町校は、すぐそばに運河や公園があります。 田町校では活動の一つとして、お散歩や近隣の公園に出かけ自然との出会いを大切にしています。最初は・・・>>詳細を見る -
2021年07月08日
【託児大崎校】幼児クラス巧緻性検定
大崎校幼児クラスでは、毎月手先の巧緻性をはかる「検定」を行っていますが、5月は新しい学年になって2回目の検定です。 「今日は検定しますよ‼」とお伝えすると、「今度はどうやって結ぶの?」「今度は何検定?」とワクワクしたようすです。・・・>>詳細を見る -
2021年06月03日
【託児飯田橋校】こいのぼりの壁面制作
さくら組では、5月のこどもの日に向けて「こいのぼり」の歌が大人気でした。そこで、壁面制作は「こいのぼり」にしました。 壁に2色のこいのぼりを泳がせてから鱗作りに取り掛かると、「こいのぼりさんのお洋服みたいね」と嬉・・・>>詳細を見る -
2021年06月03日
【託児池袋校】進級のお祝い
新年度を迎え、新しいクラスでの生活が始まりました。 新しいお部屋、新しい先生と初めてのことがたくさんで、子どもたちも少し緊張している様子が見られるのがこの4月です。そんな子どもたちが、新しいクラスを楽しいと感じたり、進級したこ・・・>>詳細を見る