-
2024年05月15日
【託児池袋校】巨大こいのぼり制作
こいのぼりの共同制作を行いました。 年少は2色、年中は3色のうろこを使用し、年長はアレンジしてレベルを上げた配色で「系列」を意識して取り組んでいます。 「系列」とは、赤、青、赤、青…といったように順番や規・・・>>詳細を見る -
2024年05月15日
【託児目黒校】新しい部屋でのリトミック
伸芽'Sクラブ目黒校では、1日2回、リトミックを行っております。 午前中は、全学年合同で、行います。 先日、奥のお部屋をリフォームし、2部屋続きの間の壁を取り払い、1つの大きな部屋にしました。 広くなったお部屋に子ども・・・>>詳細を見る -
2024年04月10日
【託児田町校】ひなまつり制作
田町駅から歩いて田町校まで向かう道には両端にさくらの木があります。 中でも河津桜は2月末ごろ満開を迎えます。 ほかの桜も3月末から咲き始め、お散歩の際には春を感じることができます。 四季折々のお花を朝の会で紹介すると、匂いを感・・・>>詳細を見る -
2024年04月10日
【託児大崎校】春の校外学習に出かけました
大崎校では、春休みにバスに乗って校外学習に出かけています。 「先生、今回はどこに行くの?」校外学習に行ったことのあるお友だちは楽しみでしかたがないようすです。 「夢の島 熱帯植物館というところに行きます。」と話すと、「夢の島・・・>>詳細を見る -
2024年03月08日
【託児自由が丘校】避難訓練
伸芽'Sクラブ自由が丘校では毎月全クラス参加の避難訓練を行っています。 毎月さまざな災害を想定して行っていますが、今月は火災発生のため校舎外への避難を行いました。 まずは災害想定の放送が聞こえると各部屋の先生たちで・・・>>詳細を見る -
2024年03月08日
【託児飯田橋校】校外学習(すみだ水族館)
伸芽’Sクラブ飯田橋校では、さくら(2歳児)組と年少組ですみだ水族館へ校外学習に出かけました。 さくら組は初めての校外学習になります。バスに乗ってのおでかけがうれしく、何日も前から楽しみにしていました。 スカイツリーの・・・>>詳細を見る -
2024年02月14日
【託児晴海トリトン校】伸芽’Sクラブではバレエも習えます!
伸芽’Sクラブ晴海トリトン校ではプラスワン(習いごと)『バレエ』のクラスを開講しています。 毎年夏に開催しているプラスワン発表会サマーフェスティバルで、昨年の夏に初めてバレエの演目が披露されました。 素敵な衣装でス・・・>>詳細を見る -
2024年02月14日
【託児荻窪校】節分に向けて
2月3日は節分です。 伸芽'Sクラブ荻窪校では節分の制作をしました。 投げる豆は大豆で豆腐や醤油、味噌のもとになるという話など、節分の意味やまつわるものについての絵本や写真を使って伝えています。 豆入れ作・・・>>詳細を見る -
2024年02月02日
【託児池袋校】冬のイベント<クリスマス会>
池袋校では12月25日に全学年でクリスマス会を行いました。 オープニングは1人ずつお花紙の飾りを貼り付けて、みんなで素敵なツリーを完成させました。 うめ(満1歳)組、もも(1歳児)組、さくら(2歳児)組の元気いっぱいのダンスには「か・・・>>詳細を見る -
2024年02月02日
【託児目黒校】校内イベント「12月の集い」
校内イベントとして12月の集い「クリスマス会」を行いました。 目黒校に通われているごきょうだいの方をご招待し、一緒に楽しく過ごしました。 最初に、ゲストのごきょうだいの方のご紹介をしました。 次は、学年毎の発表です・・・>>詳細を見る