-
2023年07月04日
【託児飯田橋校】年中長組・活動
年中長組では進級から2か月が経ち、落ち着いて日々の活動を楽しんでおります。 リズム遊びでは、『かぜよふけふけ』の歌に合わせてスカーフを振り、爽やかな風を表現し楽しみました。 また、『世界中のこどもたちが』の曲に合わせてパラバル・・・>>詳細を見る -
2023年07月04日
【託児自由が丘校】2歳児さくら組活動
さくら組では季節の制作を楽しんでいます。 今月は雨の季節にちなんで「あじさい」を制作しました。 まずは色画用紙を使ってちぎり絵を行いました。 いろいろな色の画用紙をちぎり、丸く塗り広げたのり面に自由に貼りあじさい・・・>>詳細を見る -
2023年05月30日
【託児荻窪校】春を探しに!
お花が咲きほこり、春がやってきました。 伸芽’Sクラブのお友だちも進級し、少し自信に満ちた表情です。 お友だちと手をつないで、荻窪校の近くにある公園へ散歩に出かけました。 先月までお世話をしてもらっていた子どもたち・・・>>詳細を見る -
2023年05月30日
【託児晴海トリトン校】伸芽’Sクラブのこどもの日
晴海トリトン校の幼児クラスでは端午の節句に向け、共同制作で大きなこいのぼりを作りました。 うろこは学年に合わせて作り方を変えています。 年少…半円をハサミで切り抜く→のり貼り 年中…大小の半円の型を自分で型どりしてハ・・・>>詳細を見る -
2023年05月10日
【託児池袋校】校外学習「RED° KIDS」で身体も頭も刺激を受けました!
伸芽'Sクラブでは、バスを利用して校外学習に出かけています。 校舎を離れて遠足気分を味わえるだけでなく、机上で触れた交通ルールや社会ルールを体験できる大切なイベントです。 4月はお友だちとの関係を深め、新生活への不安を吹き飛ばそ・・・>>詳細を見る -
2023年05月10日
【託児目黒校】校外学習 「上野動物園」と「東京タワー」
伸芽’Sクラブ目黒校では、毎月、バスを利用してさまざまな場所に行きます。 集団活動を通して、協調性や社会性、自制心や公共のマナーなど身に付けます。 この春休みには、「上野動物園」と「東京タワー」に行きました。 桜の・・・>>詳細を見る -
2023年04月14日
【託児田町校】春野菜収穫体験!
3月に入り、ぽかぽか陽気となる日も増え、外遊びが楽しくなる時期となりました。 幼児クラスでは、校外学習の機会を毎月設け、さまざまな場所に出かけました。 博物館や動物園、水族館での公共の場のマナーを学び、また新たな発見をすること・・・>>詳細を見る -
2023年04月14日
【託児大崎校】年長組を送る会にむけて
今年度最後の3月は「年長組を送る会」に向けて各学年の子どもたちが共同製作をしました。 困ったときに優しい言葉を掛けてくれ、手を繋いで助けてくれたり、目標に向かって真剣に取り組む中で学ぶ楽しさを教えてくれたりした年長・・・>>詳細を見る -
2023年03月15日
【託児飯田橋校】雪だるま制作
ももぐみでは、2月に雪だるま制作を行いました。 子どもたちに雪だるまの形を描いた台紙を配ると「ゆきだるま!」と元気な声が聞こえてきました。 目・鼻・口はシール、帽子は両面テープで貼っています。 貼る位置の違いで表情・・・>>詳細を見る -
2023年03月15日
【託児自由が丘校】鬼退治
自由が丘校では、段ボール箱を使って大きな鬼を作ることにしました。 みんなで段ボールに赤い折り紙を刷毛を使って貼っていきました。 「のりをつけるから貼ってね」「次にやらせてね」と役割を変わりながら下地が出ないように・・・>>詳細を見る